東京エディション虎ノ門と東京エディション銀座では、両ホテルのデザインを手がけた建築家・隈研吾氏によるサステナブルをテーマにしたクリスマスツリーがロビーに登場! 木のぬくもりあふれる「家具として生まれ変わり永遠を生きるツリー」は、展示終了後はカリモク家具制作のテーブルに転用し販売されるというサステナブルなコンセプト。東京エディション銀座では12月25日(水)、東京エディション虎ノ門では12月26日(木)まで展示しています。
それぞれの街の特色を表現したサステナブルなクリスマスツリー
東京エディション虎ノ門『木漏れ日』
開発が進み、日々変化する若々しい街、虎ノ門。明るい『森』をイメージした高い天井のロビー空間に、『木漏れ日』が集まったようなツリーが生まれました。切削ロスを最小限に抑えるべく、小径木や曲がりのある木材といった、低利用・未利用材となってしまいがちな木材を活用して円形のパーツが作られています。
使用木材:ナラ・セン・ホオ・クルミ・イタヤカエデ
KIGUMI DESK 予定販売価格:22万円
KIGUMI DESKマスターピース オークション予定スタート価格:88万円
東京エディション銀座『木組み』
世界の最先端と日本の伝統文化が織りなす街、銀座。『織る』をテーマにした建築、宝石箱をイメージしたロビーに合わせて、木の枝で織った、ジュエリー・ツリー『木組み』が生まれました。シルバーとブロンズカラーのメタリック塗装は、素材の魅力を最⼤限に引き出すことが重視されており、それぞれの樹種が持つ木目の美しさを生かすよう工夫されています。
使用木材:ナラ・セン・ホオ・クルミ・イタヤカエデ・ウォールナット
KOMOREBI TABLE 予定販売価格:28万6000円
KOMOREBI TABLE マスターピース オークション予定スタート価格:114万4000円
クリスマスシーズンを華やかに彩る木でできたツリーは、どちらのツリーも小さな木のユニットを積み上げ、それぞれの街の特色を表現。また、複数の樹種を使うことで森の循環・育成に貢献。ツリーは展示後、隈研吾デザイン、カリモク家具制作のテーブルに生まれ変わり、クリスマスが終わった後も別の場所で生き続けます。
“今回のプロジェクトではクリスマスツリーというものをひとつの建築物と考えてデザインしました。ツリー自体に組み立てのストーリーがあり、さらに終わった後も永遠の時間を生きる、そういう意味でこれからの建築物の理想の在り方をクリスマスツリーを通じて実現しました。”- 建築家・隈研吾
本プロジェクトは、木材の調達から加工、ツリーと家具の制作を、国内木製家具業界のリーディングメーカーであるカリモク家具が協賛・技術協力。ツリーに使用している木材、ナラ・セン・ホオ・クルミ・イタヤカエデは日本の森から調達しています。
“私たちは、それぞれの⼟地で⻑い年月をかけて⼤切に育まれた木材を調達しています。そうした木材を扱う以上、その年月に相応しい、⻑く愛用してもらえるモノづくりを⾏うべきだと考えています。イベントで使用した木材を家具として再利用する、という今回のプロジェクトは、私たちが日頃⼤切にする想いに通じる、とても魅力的なものだと感じました。
今回テーブルをご購⼊いただく皆様には、それぞれのツリーのパーツで構成された多種多様な木材の表情を楽しんでいただくと共に、暮らしを通じて、私たちが恩恵を受ける森林の個性や、木材の持つ魅力を少しでも感じていただくことができればと思います。”- カリモク家具取締役加藤英一郎
ツリーの木材を再利用して作られる家具はオンラインにて販売、それぞれのツリーから各1点ずつ作られる世界で一つだけのマスターピースは、サイレントオークションで販売します。また、家具販売の収益の一部は、難病と闘う子どもたちの夢を叶えるボランティア団体、公益財団法人メイク・ア・ウィッシュオブジャパンへ寄付。東京エディション、隈研吾氏、カリモク家具がサステナビリティへ想いを込めて誕生した「永遠を生きる」クリスマスツリーが彩る東京エディション虎ノ門と東京エディション銀座に、ぜひ足を運んで!
「木漏れ日」
東京エディション虎ノ門 31階 Lobby Bar
住所/東京都港区虎ノ門4-1-1
「木組み」
東京エディション銀座 1階 Lobby Bar
住所/東京都中央区銀座2-8-13
東京エディション クリスマスツリー 特設サイトはこちらから